INTERVIEW 01

スタッフインタビュー01

ハース看護師統括/Mさん

看護師として会社全体のサポート役を担っているMさん。
時には障がい児施設で、時には訪問看護師として、またある時には久遠チョコレート名古屋滝ノ水店のバックヤードで商品の整理を行うなどオールマイティーに活躍中!頼もしい…!
2人のお子さんを持ち、ハースの保育園にも通っていました◎

【看護師】介護福祉の看護師に向いている人の3つの特徴

ハースで働く前は病院や産科クリニックで勤務されていたと聞きました。病院勤務と施設での看護の違いって何だと思いますか?

病院やクリニックごとに違いはあると思うんですが、私がいたところは病気などで入院になって、安定したら退院して、っていう場所でした。病院にいる間は場合によっては命に関わることもあるので、医師の指示のもと絶対に医療ミスができない仕事という責任感を持ってやっていました。大変ではあったんですが、常に勉強できるし、やりがいもあって学べる環境なので経験できて良かったなと思っています。

ハースに来てからは、障がいを持つ子ども達が過ごすデイサービスでの勤務でした。もちろん責任の部分は施設看護師も変わりはないですが、デイサービスの場合だと、病院とは違って施設に来てもらって楽しい時間を過ごしてもらうっていうのが目的です。
医師がいないので、何かあったときはその状態をまず看護師が判断して、ご家族や施設のみんなで一緒にチームになって考えていくことは病院と違うところかな、と思っています。
あ、あとやっぱり夜勤がなくなったので身体的にも精神的にもストレスは減ったと思います!

ハースの障がい児デイサービスで働いてみて、どうですか?

一番思うのは「子ども達がほんとに可愛い!」っていうこと。
「今日も元気にデイに来てくれた〜!」って喜びがとっても大きいです。
私が妊娠出産する前に働いていた重症心身障がい児のデイに通ってくれていた女の子が当時小学校3〜4年生だったんですが、今年度 部署異動になってまたその施設に戻ると、その子が高校生になってて!うわぁ〜女子高生だ〜って!
こんなに長い間の成長を見られて、それを側で感じられるっていうのはすごい素敵なことだなって思います。
重症心身障がいの子なのでお話ができなかったり、身体が動かせなかったりではあるんですが、目線は覚えてくれてて、話しかけるとそれに応えてくれてる!っていうのを感じました。そういう喜びが仕事の上での大変さを上回る職場だなと思っています。

一番長いと0〜18歳まで子ども達のデイに通えて、その先はハースの生活介護だったり就労B型だったりで、ほんとにもう、一生?その方の人生に関われるんだな〜っていうので、喜びをたくさん感じられる職場ですよ!

どんな人が看護師さんに向いてると思いますか?

あまり偉そうには言えないですが、相手に緊張感を与えず、前向きさを持った看護師さんは素敵だな〜と思いますね。
たとえば、病院の看護師さんは命に関わるという視点から時にはピシッと指導することも必要だと思うんですが、こういう介護福祉の施設だと"楽しい場所、安心して過ごせる場所"っていうのを大切にしてるので、看護師の視点から見ると「ちょっと違うかな?」って思うことがあっても、まずはその子のそのままの姿を受け入れて、優しい対応ができる人だと良いですね。

その看護師さんによって経験してきたことは違うと思うんですが、すごく難しい病名の子だったり関わったことのないような病気を抱えているお子さんだったとしても、デイのみんなで勉強会とかをしてこの子を受け入れるための体制を取っていこう!って言ってくださるような方だと、看護師自身の知識も増えるし、周りのスタッフも「看護師さんがそう言ってくれるなら、私たちも頑張るー!」ってチーム全体の雰囲気も良くなると思いますね。

障がいを持っているお子さんのご家族さんって、障がいがあるっていうショックや絶望をご経験されて、そこから何度も何度も入院・治療などの山を乗り越えてお家に戻ってきたと思うんです。そこからさらに視野を広げてデイサービスを選んできてくれたということ、楽しい時間を過ごしたいって考えてくれた、そういう気持ちの深い所を理解する必要があります。
基本的な医療の手順や処置とは違うんだけど、お父さんやお母さんが、愛しい我が子のために色々な試行錯誤を経て生まれたケアのやり方なんだなぁというのが分かると、ご家族がやっている手法を取り入れてデイでもやっていこう!っていうような、寄り添う看護ができるようになっていくと思います。

SENSEで働く魅力は何だと思いますか?

会社規模も100名未満と、まだまだ発展途上な会社です。
だからこそ、今までの経験や今学んでいることを柔軟に現場で取り入れていける職場だと思っています。看護師、保育士、セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)など多種多様な専門職の方と近い距離で仕事ができるので、コミュニケーションに悩むことなく、自分の身になる環境だと思います!

色んな分野に取り組んでいて、新しい挑戦やいろんな経験ができることは間違いないです。 知識や経験問わず、新しいことにチャレンジしたい人、前向きに働きたい方からのご応募をお待ちしています!